年子3児ドタバタ日記

「完璧」にとらわれない育児。怪獣3人育ててます。節約大好き💰

兄弟・姉妹が増えたときの上の子の接し方❗正しい接し方とNGな接し方❗

 

f:id:tosigomamakome:20210826005738j:plain



我が家は3人きょうだい👧👦👶

(長女・長男・次女)

ほぼ年子きょうだいなので、特に上の長女には

結構我慢させているな~と思います😖

 

私自身は一人っ子だったので

親を誰かにとられる・・

という感覚全然なかったのでそこんとこは

甘やかされて育てられたんかな~😲

 

自分が経験したわけではないですが

子供の立場になると気持ちは分かります😖

 

きょうだいがいる子達ならではの

正しい接し方ってどうすればいい??

を今回考えてみたいと思います✨

 

 

まず、子供達は

自分だけを見てて欲しいと思うのは当たり前😶

やきもちもたくさんやきます。

 

私もそうですが、1人で3人同時には無理❗❗

3人同時に抱っこ~~ってなると

どうしても末っ子が優先されますしね😫

何事もやっぱり上の子が我慢することが

多いですよね、、

 

どーしても上の子を我慢させることは

ほぼ避けられないので、

その時のケアと声かけやスキンシップ

が一番大事かなと💡

 

 

私が気をつけていることは

「お姉ちゃんなんやで、~しなさい❗」

というワード。

子供からしたら好きでお姉ちゃん

なった訳じゃない❗

(むしろ弟(妹)に生まれたかった😠)

って思ってるはず😢

 

このワードは良いことを言うときは

使うようにしてます😊

下の子が出来ないことが出来たときとかに

「さすがお姉ちゃんやな~すごい!!」

(下の子にもうまいことフォローします笑)

っていうと、原動力になって

自己肯定感が生まれる→またやろうと思う

という良い連鎖が✨

 

この「自己肯定感」を育むことを

子育てにおいて結構私は大事にしています😊

 

自己肯定感がない子は

どうせ私なんて、、

私なんかが、、

といった自信もなく、チャレンジ精神が

低い子に育ってしまうらしいです😱

「もう知らない!」

「出て行きなさい!」

「勝手にして!」

などの言葉はNG🙅

大好きな絶対的な存在のママ

にそんなこと言われたら、

自分の存在を否定されていると思ってしまいますよね。。

 

 

自己肯定感を育むために

やっていることは、

我慢させてしまった子に対して

「我慢させてごめんね~、○○ちゃんもやりたかったのに

○○ちゃんの為に我慢してくれてありがとう!

えらかったね✨

おかげで○○できたよ~○○ちゃんのおかげやな~~」

 

みたいな感じで、

まずは我慢させてごめんということと、

子供に共感してあげること、

偉かったねと褒めてあげること、

そして感謝すること😊🌟

 

これだけでも自己肯定感がある我慢した上の子の

接し方になると思います🌟

その子の存在価値を認めてあげることが重要かなと😊

 

私もこれを意識してますが、

その時によってやっぱりできなかったり

イライラしてしまったりあります、、

母も人間ですから👩

 

そんなときは自分を責めずに、

自分の心が落ちついてから

「さっきはごめんね、○○ちゃんばっかりで

いつも我慢させてごめんね次は○○しようね❗」

みたいな言い方をすると

不機嫌でスネてたりしても

泣きそうになりながら

くっついてきてくれます😭

そこで抱きしめてあげれば大丈夫♥

子供は大人と違って素直で優しいです😭笑

 

 

 

あときょうだい喧嘩のときも

どっちの味方つけばいい??

みたいなときありません・・?

喧嘩はもう毎日のようにありますよ~😂

 

たいてい悪いこと(いじわる)をした子に

怒ったりしますがそういうことをすることにも

自分に注目して欲しいからとかの理由があるみたい😖

 

なので、ダメなことはダメなので

ダメだよといったうえで

「なんで○○したの??そっか~○○やったのがイヤやったんか~😌」

というと素直に小さくうなずいて自分の思っていたことを

話してくれることもあります😊

 

喧嘩したときも、すぐに間にはいらず

しばらく見守ることも大事✨

子供なりに解決するときもあるし

ちゃんと上の子が手加減してあげたりするときもあります😊

そこから学べることもありますからね~❗

でもガチ喧嘩ももちろんありますが、、😱

怪我しそうなのはすぐ止めてください😂笑

でも一方的に1人の子に怒るのは🙅

 

 

 

子供ってとても素直ですが、

自分の言いたいことがいえない時、

本当はこうしたいけどできない時、

あります😭

それを汲み取ってあげて

共感してあげて

解決策(次はこうしようね、じゃあこうしようか!など)

を提案してあげるといいかなと思います🌟

 

 

あとは、少しでもいいので

2人の時間を作ること。

私は同居でありがたいことに

母が見てくれる環境にいるので、

少し下の子を見ててもらって

上の子を連れてお出かけすることもあります😊

(こんなご時世なので近所ばかりですが)

お出かけできなくても2人でお話したり、

スキンシップしたりでも全然OK✨

自分の気分転換にもなります♪

どうしてても見ててもらえないという方は

その地域や自治体によって

一時預かりなどしてくれるところも

結構あるので利用してみてもいいと思いますよ😊

人に頼るというのも大事。

いまはコロナのせいで難しいと思いますが😭

でもたまには思い切り甘えさせてあげること

凄く大事ですよ⭐

 

 

うちの長女は次女ちゃん嫌い!!

ではなく、守ってくれてます😭

離乳食あげたり、抱っこしてくれたり

お菓子を分けてあげたり、

着替えさせてあげたり、

危ないことしてたら「ママ!○○してるよ!」

ってちゃんと教えてくれます😊

 

もちろん仲悪いときもありますが、

長女には沢山助けてもらっています😭

その感謝を日々もっと伝えていこうと思います✨

 

参考になれば嬉しいです😊

 

 

 

妊娠中のタバコは虐待しているのと一緒?タバコが胎児に与える危険性!

 

 

 

 

 

f:id:tosigomamakome:20210818234513j:plain

これは2番目妊娠中の臨月のお腹✳

もうすでになつかしい。。

 

妊娠中ってタバコはダメなのは分かってるけど、、

胎児にとってどのくらい悪い?

どんな危険性がある?とか知ってますか😲?

なんとなくは分かっていても

実際は詳しく知らんな~って方も多いのでは?

私も最初はそうでした😶

ちなみに妊娠前はタバコは1日1~2箱

毎日吸っていました。

 

1人目妊娠で辞めてからはもう

吸っていません🚬

 

この記事は現在妊娠中の喫煙者の方に特に

ぜひ読んで欲しいです❗

 

 

 

 

タバコってどんな危険がある?

 

 

妊娠中に喫煙すると、どんな危険があるのか、

それは知らないうちに虐待と同じくらい

胎児を苦しめることに❗

タバコに含まれるニコチンによって

血管が収縮して酸素や栄養の供給が低下酸欠状態

胎児の首を絞めて窒息させている

のと同じらしいです😥

喫煙をすると、心拍数も下がります。

その結果、

  • 発育障害
  • 自然流産、死産、早産
  • 先天奇形出現率
  • 無事に生まれても乳幼児突然死症候群の死亡率
  • 身長の伸びが悪く、知能指数が低い
  • 将来犯罪を犯す率のデータも出ている

 

これらは必ずしもではないですが

喫煙によって影響が少しでもあるという

結果がでているもの⚠

 

喫煙をすることによって取り返しのつかないことに

なる危険もなかにはありますよ😱

 

 

 

授乳中やまわりの人の喫煙も??

 

 

それはもちろん!!

授乳中も喫煙すると

  • 母乳が出なくなる
  • 慢性ニコチン中毒になり不眠、嘔吐、下痢

その他誤飲ややけどの原因に❗

 

 

自分が喫煙していなくても一緒❗

父親、その他家族が喫煙していても影響があります⚠

副流煙って主流煙より悪いっていいますよね。

その副流煙により子供の肺活量、呼吸機能がおかしくなり

気管支炎、肺炎、かぜをひきやすく治りにくい、中耳炎

などなど、、成長過程でも影響が😱

いいことは一つもありません❗

我が家も旦那が喫煙者やし、仕事でほぼえんけど

たまに普通にそこら辺で吸ってるし気をつけよ。。

 

 

 

なかなかやめられないタバコ。。

 

 

そう!これがね。

最初本当につらかった。。

 

その時は工場勤務で

休憩時間のたびに🚬

まわりも皆吸ってたし辞めるのがまじできつかった。

(旦那も一緒に辞めてくれる人じゃないし)

やで一緒に辞めてくれる人が羨ましいし

所詮、人ごとって言うか男ってやっぱり

生まれるまで父親の自覚はないんやなって思った。

女は妊娠した瞬間母親やし??

全部全部自分だけ我慢。

でも自分が我慢してお腹の子を

守るしかないんやって結局❗

 

 

でもその時は妊娠発覚して、

この1箱がなくなってからやめよう❗という甘え

の結果やめれず、まーた新箱買ってしまい一本吸い、

その瞬間、もう罪悪感と情けなさで

その新箱をぐちゃぐちゃにして

(もう吸えないように)

コンビニのゴミ箱に捨てて帰りました。。

ちょうど妊娠中の喫煙による影響について

ネットで調べたりして怖くなったのが大きい😱

それ以来はほんとに一本も

吸ってないです🚬

 

やめるのってほんとに喫煙者からすると

確かにきついし大変やけど

授かったからには元気で生まれてきて欲しいし、

ましてや自分で自分の子を苦しめたりは絶対イヤやし❗

この先なんか問題が起きて、

仮にタバコのせいじゃなかったとしても

後悔して自分を責めることになることになるし

命って何にもかえられんからね。

やり直しもきかんし。

よく、

「ストレスになるくらいならやめんほうがいい。

そのほうが体に悪い」

って言う人いるけどそれは言い訳やと思うな。。

そのストレス発散方法別で見つければよくない?

自分の子供が苦しむのイヤじゃない??

喫煙で胎児にはもろ影響出るのに

我慢すると自分の体に悪いってどゆこと?

自分のストレスを解消して

胎児の命を削る??

その方がストレスやわ!!

 

って感じ😥

 

ひたすら「喫煙による胎児への影響」

って検索してそれを見たら

吸う気もなくなる、、

とりあえず知ることから始めて

母としての意志の強さ、覚悟と決断❗ですかね😌

子供のことを思えばやめようって

思えるはず✳

 

そもそも女ってすごいんやで❗

10ヶ月もお腹で命を守ってるんやでさ😲

ほんで出産で命をかけて命を産む❗

女にしかできない経験

辛いし痛いし苦しいけど、、

女で良かったって思う😌

 

そんなら最初から最後まで命を守り抜かないと!!

って思ったわけです😊

 

 

どうやってタバコをやめる??

 

 

私の場合は自分の意志でなんとかやめれたけど、

やめられない人もいると思います😫

意志関係なく体がいうこときかん場合?

もあると思うので😫

方法としては

  • 禁煙外来治療をする
  • ニコチン・タール0のタバコに切り替える

 

かなと❗

禁煙外来も条件があれば保険が適用されるみたい❗

自分の意志でやめられない人は治療してでも

やめたほうがいいと思う😲

 

 

 

ニコチン0・タール0のタバコに切り替える

 

 

 いまは便利なものがたくさん。。😲

 

 

 

 

水素吸引器具。。😲

ってすご!!

 健康、美容意識が高い人におすすめ⭐

やっぱりたばこやめると

口がさみしいってなるから

これで満足できたらめっちゃいい✨

 

 

 

 

 

これはいつも吸っているタバコのニコチンを

減らしてくれる禁煙補助グッズ✳

ほかのものに替えてもダメだった人におすすめです✨

第一ステップに使うと良さそう✨

 

 

 

 

 授乳期が終わり落ちついたくらいに

これ使ってました❗

ニコチン0・タール0ですが、満足できました✨

おかげで普通のタバコ復活してません😊

room.rakuten.co.jp

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

やっぱりタバコは胎児にとって

害しかないもの😱

今現在妊娠中で喫煙している方、

なにか起きる前にやめてほしい❗

子供の命がかかっているということ、

将来苦しませることがないように

決断、とても大事です❗

私はやめてホントに良かった❗

子供がいての親👩

親がいての子供です👶

子供を守れるのは親だけ😌

 

少しでも多くの人に届きますように★

 

 

 

 

 

 

 

日焼け止めって実は危険?正しい選び方❗

 

 

f:id:tosigomamakome:20210809012222j:plain

 

こんばんは🌛

 

近年は驚くくらい夏の暑さが異常。。

地球温暖化せいやと思いますが

私が子供の頃って暑くても外遊びは普通にしてた気が😥

今では外にいるととても危険なレベル⚠

昔とは変わってもたな。。

当然紫外線も強いし、めちゃくちゃ焼けるし、、

 

我が家の子供達も、!!

 

f:id:tosigomamakome:20210812010658p:plain


写真わかりにくいけど、特に長男くんが黒すぎて

外で働いているパパと同じくらい黒い😂笑

そのせいであだ名は職人❗笑

でもほんとにすぐ焼けるし

最近プール遊びなどの外遊びよくやるし

子供の肌を守るためには日焼け止め必須です❗

 

今回は実は危険な日焼け止めも??

「安全な日焼け止めの選び方」

について自分なりにまとめてみました!!

 

 

 

 

日焼け止めに入っている害のある成分

 

 

じゃあどんな日焼け止め選べば良いの?

って感じですが、普通に市販で売っている日焼け止め

普通に体に害のある成分入ってるもの、多いです❗

私ももともとアトピー体質で肌が弱く

子供も肌は弱いです。(そんなとこ遺伝してごめんよ。。)

だからこそ、私自身も子供にも

あまり肌に刺激が少ないもの、なるべく体に害がないもの

を意識して使ってます❗

 

 

その中でも日焼け止めの成分で

特に気をつけたほうがいいものは、

 

紫外線吸収剤

これは人への影響、環境への影響と

たくさんのデメリットがあります😓

これは科学合成された成分で、

紫外線を吸収→熱や紫外線のエネルギーに変えて放出。

このとき皮膚の表面で科学反応が起きて肌に大きい負担がかかるんです❗

アレルギーになったり、肌があれてしまう原因になります❗

その他にも妊娠中だと赤ちゃんが低体重や

先天性疾患の原因にもなる可能性が多少なりあるみたい、、

こわ、、😱

あとこの紫外線吸収剤の成分が海の珊瑚礁への被害(死滅の原因)

になっていて海外では紫外線吸収剤が含まれている物は

販売禁止になっているほど😲

そんなものは体にとって良くない物って

当然のことですよね😥

これらは成分表みて確認してください😲

 

・t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン

・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル

・オキシベンゾン-3

 

・・・難しい名前。。

これらが主な紫外線吸収剤の成分❗

これが入っていない物を選ぶと良いです😊

 

合成界面活性剤

 

そもそも水と油って混ざらない物、、

これをむりやり混ぜて分離させないようにするという成分😨

残念ながらシャンプーや洗剤などにもほとんど含まれています😱

本来人の肌は皮脂(油)汗(水)で皮脂膜をつくり

有害物質から守られています😌

人間ってすごい。。

そこで長時間この合成界面活性剤が

肌に塗られた状態やとこの皮膚膜が破壊されて

弱くなり肌に負担がかかって肌トラブルの原因に😱

これもなるべく避けたいやつです。。

 

 そのほかにも防腐剤など人体にとってよくない

余計な物が入っているものは

なるべく避けるようにしています😳

 

 

赤ちゃん用って書いてあるからといって

これらの成分が入っていないという訳ではなく

普通に入っている商品もあります⚠

成分表を確認するのが一番です😌

 

 

 

SPFPAはどれくらいのものを選ぶ?

 

 

日焼け止めに記載されているSPFPAってそもそも何?

高い方がいいんやろ??

って最初思ってました😶笑

SPFというのはシミ・そばかすの原因になるもの(紫外線B波)を防ぐ効果指数。

何も塗らない時に比べて数値が多いほど長い時間

防止できます❗

 

 

PAというのは一時的な黒化と長時間にかけて

肌の弾力を失わせるもの(紫外線A波)

を防ぐ効果指数。

 

でも、高いほどいい❗ということではなく❗

防止効果が高ければ高いほど肌への負担も大きくなるので

1番良いのはシーンによって使い分けること😊が大事

 

 

 

f:id:tosigomamakome:20210812000027p:plain

出典:https://www.kanebo-cosmetics.co.jp/beautyinfo/extra/uv.html

 

こんな感じでその時のシーンに

よって使い分けると🙆

 

 

おすすめの日焼け止め

 

 

    • アロベビーUVアウトドアミスト

このブランドの妊娠線クリームを使用したことがありますが、

「優しい香り」「天然由来」「無添加」「純国産」

にこだわり、赤ちゃんからママまで安心して

使うことのできるブランド😊

      • これ1本でUVと虫除けができる
      • ミスとタイプで赤ちゃんにも使いやすい
      • 白浮きせずお湯で落とせる
      • 100%天然由来成分/合成紫外線吸収剤不使用/SPF15・PA++

 

      • anone baby total outdoor UV

 

 

 
こちらも生まれてすぐに使える日焼け止め❗
しっかり保湿もしながら紫外線から守ってくれ、
天然アロマ配合なので虫からも守ってくれます😊
紫外線、虫、乾燥、大気の汚れ
から守りながらも低刺激にこだわった日焼け止めです✨
お湯で簡単に落ちます😊
 
 
 リンク
これは少し前実際使っていました😉
オーガニックの日焼け止めで、エーデルワイスのエッセンスで
肌を守ってくれます😊
妊婦さんや赤ちゃんから大人まで家族で使える日焼け止めです✨
もともとドイツせいのものですが、日本人の肌に合わせて
開発されていて、天然由来成分100%、
紫外線吸収剤や鉱物油なども入っていません✨
私は妊娠中に自分用として使っていました😄
少しお高めですが、これはおすすめですよ⭐
 
 
  • ALLNA ORGANIC BABY
 

     

    こちらも赤ちゃんから使える7つの無添加

    (紫外線吸収剤不使用/合成香料不使用/合成着色料不使用/

    鉱物油不使用/ノンパラベン/ノンサルフェート/ノンアルコール)

    で、ぬるま湯で落とせます✨

    植物アロマでボタニカルな香りです😊

    このブランドの他の商品も使ったことありますが

    アルコール特有のヒリヒリがなく低刺激で

    良かったですよ😊

     

     

    絶対焼けたくないママに❗

    私もですが、本当に焼けたくないし紫外線もイヤなので

    晴れの日はもちろん紫外線って常にあるので

    曇りの日でも冬でも秋でも毎日365日

    日焼け止めを使っています😲

    でも最近は飲むタイプの日焼け止めが❗

     

     

     ↑↑これは試してみたい😲

    日焼け止めの効果だけでなくシトラス果実、ローズマリー

    ザクロ、オリーブ、ビタミンDなどの美容成分も配合✨

    女性には嬉しい😗♥

    飲むだけで効果が得られるならめちゃくちゃいいやん~✨

     

     

     

    いつも、化粧水→美容液→乳液→日焼け止めって

    なかなか重ねづけめんど!!

    子供がいると時間ないし

    ちゃちゃっと終わらせたいし!!

    ってなりません😂??

    そういう方にはこれ❗

     

     

    ↑時短で美白ケアしながらUVカットしてくれる日中用美容液💄

    美白・UVケア・化粧下地の三役✨

    もちろん紫外線吸収剤や鉱物油やパラベンやアルコールなど

    不使用なので肌への負担も少ないですが

    SPF50・PA++++

    というしっかりめです😊

    初回限定価格は1.980円なので

    試してみる価値ありだと思います✨

    私も今使っているものがなくなったら

    早速購入する予定です✨笑

    なんせ時短って最高!

    でもちゃんとUVケアしたい!

    という私にはぴったり😂笑

    使ったらレビュー記事書きますね✨

     

     

     

    今回は、赤ちゃんから使える低刺激な

    肌に負担の少ない日焼け止めの選び方、

    おすすめの商品を紹介しました😊

    大切なお子さんの肌への負担をなるべくかけず

    日焼け、紫外線対策

    していけるように安心して使えるものを

    選びましょう⭐

     

     

    それでは、おやすみなさい🌛

     

     

     

     

     

    子供が喉を詰まらせた!!

     

     

    こんばんは🌛

     

     

    f:id:tosigomamakome:20210806003916j:plain

     

    子供を持つ親なら、一度はこの経験があるのでは

    ないでしょうか??

     

     

    我が家は一度だけではなく、何度もあります😓。。

    特に長男くんは、沢山口の中に食べ物を入れたり

    食べながら歩いたり喋ったり(注意しても言うこと聞きません)

    なので、結構のど詰まらせます😓

    そしてそのたびに焦る焦る!

    幸い、息ができなくなったりする前に

    すぐに取り出すことができて無事解決しますが、、

    取り出すことに必死になりすぎて

    その後もしばらく手が震えるほどです。

     

     

    実際ブドウや豆なんかが詰まって死亡してしまった事例が

    あるくらいなので、怖い😨

     

     

    気をつけることや対処法など、自分なりに

    まとめてみました!!

     

     

     

    子供が喉詰まらせる原因

     

     

    そもそも子供ってなんでよく喉を詰まらせるのか😨

    月例によって様々な原因がありますよね!

    乳幼児による誤飲、飲食時の食べ物の大きさ

    食べている体勢、飲み込むタイミング

    大きく分けると

     

    • 乳幼児期による小さい異物を誤って誤飲。
    • 飲食時に何らかの原因で誤嚥

     

    がほとんどかと思います😥

     

     

     

    子供が喉に詰まらせやすい物

     

     

    我が家の子供達は、特に飴やハイチュウなどのお菓子、

    その他普通のご飯などでも詰まることあります。

    (一度に沢山口に入れるので、、)

     

    末っ子ちゃんだけ誤飲はしかけたときも

    ありました😥

    なーんかずっと口もぐもぐしてるな~

    と思って口の中見たら、、

    旦那がいつもしているネックレスのトップが

    外れていて、それが口の中に、、

    しかもガラス素材のもの😱

    ほんと無事気づいて取り出せたから良かったけど、、

     

     

     

     

     

    逆にえ??こんなものでも詰まる?

    って物でも詰まることも😱

     

    基本的にトイレットペーパーの芯に通る物は

    なんでも子供の口に詰まる可能性があります❗

     

    代表的なものでは

     

    • ブドウなどの果実類
    • ミニトマトなどの野菜類
    • ピーナッツなどの豆類
    • 魚の骨
    • パン
    • ゼリーやラムネ、飴などの菓子類

     

    などなど!

    けっこうなんでも詰まらせます😥

     

    丸い飴なら詰まるのは分かりますが、

    持つタイプの長いスティック状の飴(なんか外国系のやつ)

    でも、結局なめずに噛み砕いてて

    その噛み砕いたものが喉に詰まりかける

    というのが過去に我が家でありました😭

    しかも車に乗っていたときだったので

    クソ焦りました😓

    思い出すだけでぞっとします。

     

     

     

     

    窒息防止の為にできる予防法

     

     

     

    できる限り喉が詰まらないように普段から

    気をつけたいですよね❗

    自分でできる予防法としては

     

     

    誤飲

    • 口に入る細かいものを手が届く場所に置かない。
    • 特に上の子がいる場合、細かいおもちゃなど

    誤って誤飲しないか気をつける・置き場所を決めておく

    • 子供から目を離さない
    • 口をもぐもぐしたら口の中確認❗(90%の確率で何か入ってます) 

     

     

    誤嚥

    • 気管に入りやすい固い豆類、飴などは少なくとも3歳までは食べさせない。
    • 車内・乗り物などの中で飲食をしない。
    • 月例にあった固さ、大きさにして食べさせる。
    • ながら食いをさせない。
    • よく噛んで、一気に沢山口に入れない。
    •  食べている時に驚かしたりしない。
    • 無理矢理食べさせない
    •  上の子が下の子に危険な食べ物を与えないか注意する。
    • たまに食べ終わっても口に残っている場合があるので、遊ぶ時は口の中を確認する。

     

     などまぁ当たり前と言えば当たり前のことばっかりですが、

    親も目が何個もついているわけではないので

    ちょっと目を離したすきに!え!?

    ってなるとき、あります😨

    危険なものを置いておかないことと

    できるだけ目を離さないことがやっぱり大事⚠

     

     

     

    喉詰まらせた時の対処法

     

     

    もうほんとにコレは絶対知っておいてもらいたい!!

    窒息状態が続けば、3~4分で顔色が青紫色になり、

    5~6分で呼吸が止まるらしいです。

    さらに15分を過ぎると脳死状態になるらしい。。

    考えただけで恐ろしい。。

     

    極端な話、これで命を救えるか、命を落としてしまうか

    ってこともありえると思います❗

     

    私もいつもこれを参考にしています!!

     

     

     1歳未満の乳児の場合

     

     

    f:id:tosigomamakome:20210805230708p:plain

    出典:子供の救急オンラインhttp://kodomo-qq.jp/jiko/index.php?pname=jiko_chissoku

     

     

     

     まず1歳未満の乳児の場合❗

     

     胸部突き上げ法(胸部を圧迫する)

     

    1. 乳児を仰向けにして片方の手で乳児の体を支える。
    2. もう片方の手で後頭部をしっかり押さえる。
    3. 指2本で胸部の圧迫をします。(圧迫する深さは胸の厚さの3分の1)

    ※5.6回を1セット

     

     

     

     

     

    背部叩打法(背中を叩く)

     

    1. 片手で乳児の体を支える。
    2. 手のひらで乳児の顎を支える。
    3. もう片方の手のひらの付け根で背中をしっかり叩く。

    ※5.6回を1セット

     

     

    乳児の場合はこの胸部突き上げ法背部叩打法

    を交互に行います!

    体位を変えて繰り返すことによって

    詰まった物が出てきやすくなります❗

     

     

     

     

    1歳以上の幼児の場合

     

     

     

    f:id:tosigomamakome:20210805233907p:plain

    出典:子供の救急オンラインhttp://kodomo-qq.jp/jiko/index.php?pname=jiko_chissoku

     

     

    1歳以上の幼児の場合❗

     

    腹部突き上げ法(ハイムリック法)

     

    1. 背後から両腕を回す。
    2. 片方の手を握りこぶしにして子供のみぞおちの下にあてる。
    3. 片方の手をその上に当て、両手で腹部を上に圧迫する。
    4. これを繰り返す。

     

    幼児の場合はさきほど紹介した背部叩打法か胸部突き上げ法

    が効果的です❗

    時と場合によって使い分けるのがいいかと❗

    私はとりあえず最初、背部叩打法をしています。

    いままでこの方法で喉のつまりが取れているので

    胸部突き上げ法はしたことありません😲

    これもなかなか取れない場合は2つの方法を

    交互にするといいそうですよ⚠

     

     

     

    まとめ

     

     

    今回は子供が喉を詰まらせたときにぜひ覚えておいて

    欲しい対処法についてでした😌

    その前にまず原因となることの

    予防もしっかりしておくことも大事ですね❗

    本当に子供っていきなり突然喉を詰まらせるので

    焦りますが、、

    覚えておいて正しいやり方で対処しましょう!!

     

    でもこの対処法でのどの詰まりが解消されない場合は

    早い段階で救急車を呼ぶことも大事だと思います❗

    自分でやれることには限界があります。

    何よりも子供の命が最優先ですからね❗

     

    最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m

    シェアなどして頂けるとありがたいです。。😳

     

     

     

     使って良かった物など紹介してます😊

    https://room.rakuten.co.jp/room_02135a0c45/items

     

     

    トイレトレーニングって🚽

    f:id:tosigomamakome:20210730231307p:plain



     

     こんばんは🌛

    我が家の長男くん(次女もつられて座るだけ)

    が現在トイトレ中です🚽

    我が家の長男くんはBigサイズなので後ろ姿が小さいおっさん👨

    それがまた愛くるしい♥

     

     

     

    f:id:tosigomamakome:20210729232646p:plain

     

    2歳7ヶ月で、まだ完全には外れていません。。

    自分の機嫌、調子がいいときはちゃんと

    オマルでおしっこ・うんちします😊

    機嫌悪いときは得意のイヤ!イヤ!です😂笑

    預けていたらやっぱりもう少し早くできるようになるんかな?

    長女(4歳)はもう卒業しているので、

    自分の体験をふまえながら、トイレトレーニングについて

    深掘りしていきたいと思います❗

     

     

     

    トイレトレーニングっていつから?

     

     

     

    まずそもそもトイレトレーニングっていつから始めればいいの??

    二人目からは私もなかなかに慌ただしい毎日なので、

    つい先延ばしに、、

    なんて感じでした😂

    トイレトレーニングは心身の発達がまず必要なので、

    大体2歳前後~3歳みたいです❗

    息子がやり始めた時は2歳は過ぎてました👦

    心身の発達はやっぱり個人差があるので、

    一人一人違うし、その子によって早い遅いはあります。

    その目安としては、

    • おしっこの間隔が2時間以上空く
    • 自分の気持ち、大人の質問に対して簡単な言葉で伝えられる。
    • 便器、オマルに自分で歩いて行き、座れる。

     

    が、始める時の目安、ポイントです💡

     

    あとは、親がトイレトレーニングをするにあたって、

    心の余裕や時間の余裕がある方がスムーズにいくかと✨

     

     

    ちなみに、夏に始めるとサッと脱ぎ履きできるし

    洗濯物も乾きやすいので良いですよ♪

     

     

     

    トイレトレーニングの進め方

     

    トイレって何?を知ってもらう

     

    まだオムツをはいている子供からすると

    トイレ?オマル?おしっこ?

    って感じだと思います。。

    いきなりやれって言っても絶対無理です😂

    まずトイレに行くということを絵本でも動画でも

    上の子がいるならそれをお手本に☆

    またはママのトイレをお手本に☆

    トイレって何?をまず知ってもらいましょう。

     

     

    トイレに行く機会を増やす

     

    最初は座るだけ、行くだけで◎

    朝起きた後、お昼寝の後、寝る前、

    お出かけの前後、なにか一段落した時など

    ママの時間の余裕があるときでOK✨

    一緒について行って座らせてあげてください🚽

    出なくても全然大丈夫です😊

    とりあえずは慣れることが重要です。

    徐々に回数を増やして

    その時にもしタイミング良く出たら

    もう全力で褒めてあげてください😍

    ↑これ重要です❗

    本人のやる気を引き出すというのが

    最初の段階ではとても大事です❗

    オマル・便座はどちらでも子供がやりやすい方で

    やれば良いと思います。

    うんちだと、足が床について踏ん張りやすい

    オマルの方が良いのかな~って感じです😊

    便座はトイレに入り、便座に座り、終わった後には拭く、

    流すまでの動作が覚えられます。

    うちの長男は便座でもうんちできたので、

    基本うんちは便座でやってもらってます(流すだけでラクなので笑)

    おしっこは間に合わないのでオマルです。

    こうやって使い分けたりするのも良いと思います😄

     

     

     自分から「おしっこ!!」

     

     

    ある程度何回か続けて成功すると、

    それを繰り返していくうちに

    自分から「おしっこ!!」

    と言ってきます✨

    自分で言えたらそれも褒めてあげましょう😊

    我が家はこのタイミングでトレーニングパンツを

    履かせました❗

    もちろん最初は漏らします。。😭

    特に遊びに熱中しているとき😂

    ので、パンツ何枚もいります😭

    替えが足りなくなってオムツはかせてましたが。

    でも怒るのはNG🙅

    「次は頑張ろうね!!」「次できたら凄いよ!おめでとうやで~!」

    っていつも言っています😉

     

     

     

    外出時・夜間も

     

     

    昼間パンツで過ごせるようになったら、

    外出先でも挑戦😊

    出かけた先で結構頻繁に「おしっこ大丈夫?」

    って聞くようにはしていました!

    あとは、パンツの替えを多めに持っていったり

    どうしても漏らして欲しくない、トイレがないという場合は

    オムツを持っていくようにしています。

    夜間はまだ長女もオムツです😂

     

     

     

     

    トイレトレーニングのコツ

     

     

     

    一連の流れが分かったところで、

    私が実際トイレトレーニングをしてみて効果を発揮したコツは😊

     

    とりあえず、褒める!

    褒めまくる!!笑

    オマル・便座でできたら褒める!

    自分からおしっこ~って言えたら褒める!

    連続してできたら褒める!

    いままでできなかったことができるようになったら

    1つ1つ必ず褒めてあげてください😍

    これで子供のやる気は向上します✊

    そしてまた新しいことができるようになる

    という良いこと連鎖でしかないです✨

     

     

    怒らない・焦らない・他の子と比べない

     

     

    逆に怒るのは絶対NGです❗

    怒られるならもうやりたくない・・

    ちょっとできるようになり次も頑張ろうとおもった矢先に

    怒られると自信をなくしてしまいますから😓

    他の子と比べるのも良くないです。

    でも私は、

     

    👩「○○ちゃん(仲の良い子など)もトイレでやってるんやって~❗

    ○○ちゃん(子供)もやってみよ~!?できたら凄いよ~~」

     

    と言う感じでは言ってました。

    すると

     

    👧「・・・じゃあする!」

     

    というときもあったので、これは良いかと思います✨

    でも一人一人できるようになるペースは違うということを

    忘れずに😊

    イヤイヤ期がひどい場合は少しお休みしたほうが良いと思います。

    無理矢理やらないことが大事かと。

    焦らなくてもいずれできるようになります。

     

     

    トイレでする気持ちよさを分かってもらう

     

     

    まだやる気を出していない子にはこれが効果的✨

     

    「オムツですると濡れて重たいし気持ち悪いね~!」

    「うんちでお尻汚れんし拭くのもちょっとでいいよ~」

    「オムツってクサイで虫来るかも~~」←虫嫌いには効果的😂笑

     などオムツよりトイレの方が気持ちいいんやで~みたいな

    ことは結構言ってました!

     

    絵本なども分かりやすくて◎

     

    room.rakuten.co.jp

    room.rakuten.co.jp

    room.rakuten.co.jp

     

    room.rakuten.co.jp

     

     

    最近はスマホでも絵本が見れます✨

    今日からすぐいつでもどこでも読めるし

    便利で良いですよね😊

     

     アプリ版絵本📖↓

     

     

     

    トイレトレーニング用のシールを利用する

     

     

    我が家の長女の時、これ使ってました✨

     

    room.rakuten.co.jp

     

    アンパンマンが好きだったこともあり、

    楽しくトイレトレーニングを進めることができました😊

    トイレ成功1回につき、1枚シールを貼っていきます✨

     シールで紙1枚埋まるとキラキラのスペシャルシールが

    貼ることができるのでそれを楽しみにというか

    シールを貼るためにトイレを頑張っていたみたいなものです。笑

    アンパンマンが好きな子は喜ぶと思いますよ😊

     

     

     トレーニングパンツを自分で選ばせる

     

     

     

    ある程度できるようになり、トレーニングパンツを買うときに

    好きなキャラクター、デザインなどその子の好きなパンツを

    買ってあげるとやる気が出て頑張ってくれますよ✨

    長女も、

     

    👧「汚れたらイヤ~」

     

    ってちゃんとおしっこ頑張ってくれてました◎

     

    長女はディズニー系、長男は車系が大好きなので

    好きな物を買ってやる気を出してもらってました😊

     

    room.rakuten.co.jp

    room.rakuten.co.jp

    room.rakuten.co.jp

    room.rakuten.co.jp

     

     

     

    オマル・便座のタイプ・種類

     

     

     

    オマルや補助便座にも色々種類があります。

    その子にあったものを使うといいです😊

     

     

    ★1番無難なノーマルタイプ

    room.rakuten.co.jp

    ★背もたれ付きの安定する椅子タイプ

    room.rakuten.co.jp

     

    アンパンマンのステップ付き補助便座

    room.rakuten.co.jp

    このステップなしのものを我が家では使っていましたが、

    小さいうちは乗り降りがしずらそうだったので、

    ステップ付きのほうが良いかも✨

     

    ★シンプルな補助便座

    room.rakuten.co.jp

    シンプルでどこのトイレにも違和感なく

    置いておけます😊

    背もたれもついていて座りやすく、エコ素材、

    クッションが柔らかい素材でできてます◎

     

    ★外出の際にはこれ!

     

    room.rakuten.co.jp

    大人用便座しかないところが多いので、あると便利ですよね✨

    折りたたみ式で持ち運びも楽々できちゃいます😉

     

     

     

    まとめ

     

     

    今回は、トイレトレーニングの進め方や、コツなどを

    紹介しました😊

    1番大事なのは、その子のペースで焦らず

    しっかり褒めてあげることと、

    無理矢理させたり、怒ったりはしないこと。

    絵本や誰かのお手本などでまずはトイレのことを知って、

    トイレですると気持ちいいんだということを自分で体験したり

    好きなパンツやシールでやる気を出してみたり😬

    気長にゆっくり少しずつ進めていくのが大事かと😃

     

     

    誰かの参考になれば嬉しいです😊

    最後まで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m

     

     

     

     

    イヤイヤ期って、、、

    f:id:tosigomamakome:20210728005411p:plain

     

     

     

    ひんやりベビーカーシートpx.a8.net

     

    こんばんは🌛

     

    我が家の二番目の長男くん

    現在絶賛イヤイヤ期真っ最中なのです。。

    とりあえず自分の気にくわないことがあると大絶叫、、大泣き、、

    そんな時の対処法を自分なりにまとめてみました。

     

     

     

     

    イヤイヤ期って?

     

    イヤイヤ期は2歳前後の子供がイヤ!ダメ!など自己主張が強くなることです。

    (ちなみにうちの長男は2歳7ヶ月)

    2歳~5歳までには収まることが多いようですが、個人差はあるみたいですね。

    自立心が芽生え、成長の証ともいえるイヤイヤ期ですが、

    ママにとってはどうやって対応すればいいのか、、

    時にはイライラしてしまうこともあります。

    大変な時期ですがこの時期がないと、

    第二次成長期に問題行動を起こしやすくなる場合があるという噂も

    あるくらいなので、あまり深く考えずに受け止めて

    うまーく対処していくのが1番かと💦

     

     

    なぜ泣き叫んだり暴れたりするの?

     

     

    そもそもなんで自己主張が強くなるとイヤイヤになるのか??

    それは知らず知らずのうちに親が良かれと思ってしていることが

    実は本人にとっては気にくわなかったり、自分でできる!

    と思ってやってみると全然できなかったり。

    まだ上手く言葉で伝えられないこともあるみたい。

    言語の発達が進んでくると、コミュニケーション能力も高くなり、

    落ち着くこともあるようです。

    イヤイヤ~と泣いていてもただ眠いだけや甘えたいといった場合も😴

     

     

     

     

    イヤイヤ期の対処法

     

     

    • やりたいことはやらせる
    • さりげなくサポート
    • その場の雰囲気をガラッと変える
    • 抱っこして気持ちに寄り添う

     

     

     

     やりたいことはやらせる

     

     

    親の立場からすると、

    時間ないし!こぼすやろ絶対!できんてそんなもん!!

    って思ってイライラしたり、やってあげたりしてしまいますが、、

    ママ、そこをなんとか抑えて、、😭

    危ないことや人に迷惑がかかること以外は時間が許す限りでいいので

    まずはやらせてあげることが大切だと思います。

     

     

     

    さりげなくサポート

     

     

    自分でやらせたはいいけど、、

    その内容によっては全然できないこともありますよね。

    そんな時は、さりげな~くサポート

    本人が怒らない程度に(ここ重要❗)

    しなっとやりやすいようにしてあげたり、

    こうしてみたらいいんじゃない?など手伝うというより

    提案、サポートしてあげる感じですかね!

    それでできたときは、沢山褒めてあげると

    自分でできた!と満足することも多いですよ⭐

     

     

     

    その場の雰囲気をガラッと変える

     

     

    うちの長男もですが、なにを言っても、なにをやっても、

    言葉一つ発するだけで泣き叫ぶし蹴られるし叩かれるし、、、

    ってなることあります😭

    そんなときは、その子の気が紛れることや好きな物などで

    話題を変えてみたり、ちょっと強引にお外行こ!!

    っとお散歩にいってみたりすると機嫌を取り戻すこと、

    めっちゃあります💯

    そのイヤ!と言っていることから一回遠ざけてみて冷めたころに

    じゃあもう一回やってみる!って自分から言ってきたりもするし

    さっきのはなんやったんや~ってその機嫌の高低差に驚かされます(゚Д゚)

    これはやってみる価値ありですよ😄

     

     

     

    抱っこして気持ちに寄り添う

     

     

     

    なんだかんだ、ママの抱っこを嫌いな子はいません!

    抱っこしながら優しく言葉をかけてあげたりしていると

    機嫌を取り戻したり、時にはすやすや寝てしまう時もあります😴

    睡眠も大事なので、眠たい時は寝かせてあげて、

    寝不足だけはないようにしましょう!!

    甘えたいだけのときは甘えさせてあげましょう😊

    我が家では、

    「疲れた~!眠たい~!」←8割嘘

    と言って泣くことが多く、

    いったん寝室の布団の上でゴロゴロしながら

    話していると機嫌が良くなったりします(゚ロ゚)

    さっきのはなんやったんや~~ってなります😂

    だだ甘えたいんかな~って感じです😂

    もちろんなにをしても泣き止まんときもありますよ、、

    そんなときは2分くらい放置もします、、笑

    あんまり放置はだめですよもちろん!!

    少しの放置なら気持ちが高揚していたのが落ちつく場合もあるので

    たまーにやっています。

    気が変わって抱っこ~って寄ってきたりしますから

    その時はしっかり抱きしめてあげるといいです◎

     

     

     

    これだけは言わないで!!NGワード

     

     

    なかなかに難しくてイライラしてしまうイヤイヤ期ですが、、

    言ってはいけないNGワードを紹介します。

     

     

    「もう知らない!」「勝手にして!」

    なかなか言うことを聞いてくれないときに言ってしまう言葉です。

    思い返すと結構言っています。。

    子供側からしたら、ママに突き放されたと悲しい気持ちに。

    気をつけよう。。

     

     

    「いい加減にして!」

    この言葉は子供にとって曖昧でわかりにくい言葉なので、

    どうすればいいかパニックになってしまうみたい。

    これも結構言ってる、、😥

    たしかに考えてみると、子供では理解できない言葉かもしれない。

    加減、、分からんよな、、😥

     

     

    「言うこと聞かんと○○するよ!」

     

     

    、、、うん。これも使ってる、、💧

    「言うこと聞かんと鬼さん来るよ!」

    「言うこと聞かんとお菓子買わん!」

    とかよく言ってる😓

     

    「言うこと聞かんとよその子になってもらう!」

    はもーーーほんとにNG!!

    子供はほんとにそのまま受け取り、怖さのあまり

    納得、理解しないまま仕方なく言うことを聞くということに。

    それでは意味がないし、従わせているただの←自分が

    これはよー言わんわ。。😓

     

     

     

     

     

    まとめ

     

     

     

     

    イヤイヤ期は人間の成長過程に非常に

    大事な時期だということが分かりました。

    重要なことはまずはその子の気持ちを尊重してあげること。

    すこーしサポートし、沢山褒めてあげること。

    失敗しても怒鳴らない、励まして自己肯定感を高めてあげる。

    眠たい時は優しく寝かしつけ。

    しかしそれもこれも完璧にできるわけありません。

    母親も人間ですから。

    私も全然できていません。

    頭では分かっているのにイライラしたり、強く言ってしまったり

    多々あります。

    その度に反省です、、

    でも頭でこのことを理解しているだけで違うと思っています。

    次こそはこうしよう。気をつけようと思えるから!

    子育てというよりいつも子に育てられてます。

    あまり深く重く考えずに、イライラせずに軽ーく

    対処するのがコツかなと😊

    子供もそんなに深く考えていません👣

     

    イヤイヤ期で悩んでいる誰かの気持ちを

    軽くできたらうれしいです😊

     

    明日も頑張るぞ~~✊

     

     

     

     

    今年もすでに猛暑。。

     

    こんばんは🌛

    今日も暑かったですね。。。

    猛暑。

     

    f:id:tosigomamakome:20210726003239j:plain

    f:id:tosigomamakome:20210726003307j:plain

    こんだけ暑いときは今季最初となるかき氷🍨

    やっぱり子供はかき氷が好きですね~!!

    自分で!!といいながら楽しそうに回して削って作ってました。

     

    もう暑すぎて、、

    昔ってこんなに暑くなかったし、

    外で全然遊べたし、、

    今の子はかわいそうやな・・

    地球温暖化せいや!!

    孫の世代までいったらどんな世の中に

    なっているんやろ😥

    せめて少しでも環境問題貢献したい。

     

    そして暑さ対策!!

    暑いときにコレ!!

    コレは今まさに欲しい!!

    f:id:tosigomamakome:20210726002122p:plain +

     

     

     

    • 最大-15度でひんやり
    • ずっと冷たい
    • ハンズフリーで抱っこしてても楽々
    • 折りたたみ式でコンパクトで持ち運びらくらく

     

    というママがまさに求めているもの✨

    バーベキューの時や公園など野外で遊ばせるとき、

    仕事用にでも色々使えて便利✨

     

     

     

     

    私もほぼ半日は外で遊ばせているのでこれ購入迷っています。。

    暑すぎて。。

     

    今日もお外でセミがうるさいくらい沢山いて、虫かごにゲット✨

    長女ちゃん、セミ可愛い~といいながらも

    結構な声量で鳴いたらビビリたおして、

    何?何?

    ってセミに向かってずっと言っていました😂笑

    母親に似て虫がニガテな様子。。

    (ちなみに私は超絶虫が大っ嫌いです。。多分前世でなにかあったに間違いなし。)

     

    長男くんは平気で触るので、勝手に持ってこられると悲鳴もんです母。

     

     

    そして末っ子次女は、まだまだこげはしませんが三輪車にまたがりご満悦😆

    f:id:tosigomamakome:20210726005039j:plain

    なんか、末っ子って上の子の真似するせいかおてんばで

    おませさん過ぎて思わず日々拍手してしまいます。笑

    私自身が一人っ子なので、きょうだい内でのやりとりなども

    本当に凄いな~と関心させられます。

    いかにも自分がのんびり甘えて過ごしてきたことか😂

     

    なんて関心している場合じゃありません。

     

    我が家の子供達はまだまだ幼い(1~4歳)なので、

    目を離したときに限って怪我やハプニングが起きます。

    なんで今~😭って毎回のようになっている気がします。

    今日はそれが二回ありましたよ。。

    長男くんが風呂上がりに濡れたまま廊下にダッシュ!!

    →こけて頭打つ

    次女ちゃんが床に落ちているものにつまずく

    →こけて頭打つ

     

    ‥‥‥

    反省。。

     

    見ていなかった母ちゃんが悪い。。

     

    でもほんとーに母親って怪我させんように見てるだけでも大変。。

     

    ましてや保育園に通ってないので、寝ている間以外の時間は常に

    気を張っていないといけない

    子供は大人が考えんような手法で

    危ないことを平気で笑いながらするし

    怒ったら怒ったで余計面白がってするし。。

     

     

    今日も命を守りきりました。

    自分を褒めてあげましょう😊

     

     

    母親って誰にも褒められんし、なにをやっても当たり前。

    むしろやらなかったら悪く言われたりもしますが、

    命を守っているということはすばらしいこと

     

    ネグレクトや育児放棄などありますが、

    やっぱり暑い時期の車内放置による死亡事故・事件

    これが今からまた増えてきてしまうのではないかと。

     

    そのニュースを見るたび悲しい気持ちになります。

     

    少しでもそんな悲しい出来事をなくしていけますように。